わたしの介護日記

介護職になったわたしの日記

生活支援技術(4/12)

■ヒートショックを防ぐための環境整備

 

ヒートショックとは、「急激な温度変化が血圧や脈拍などに大きな影響を及ぼすこと」である。

 

■扉の工夫

 

車いすや杖の人には、引き戸がよい。

開き戸のほうが少しの力でいきおいが付きやすい

引き戸の取っ手部分は棒型がよい

 

 

出典:介護福祉士国家試験 過去問解説集 2022 中央法規

 

 

   ← 新品の価格は3300円です。

介護の基本(4/8)

ハインリッヒの法則

「1件の重大な事故の背景には、29件の軽微な事故があり、さらにその背景には、300件のヒヤリハットが隠れている」

 

■コミュニケーション技術

介護福祉士職が、利用者と信頼関係を形成するためには、利用者を

よく理解するだけでなく、自分自身をよく理解することが必要である。それは、相手や状況を誤って判断しないためである。自分自身の感情の動きを意識しながらかかわることが必要である

これを自己覚知が必要という

 

■共感的な言葉かけ

■利用者の発言の背景を知るためのコミュニケーション

 開かれた質問(オープン・クエスチョン)をする。オープン・クエスチョンとは、回答の範囲を限定せずに相手に自由に答えてもらう質問。

 

■利用者と家族の意向が対立した場合の留意点

 

■運動性失語症(motor aphasia)のある人とのコミュニケーション

 

失語症(aphasia)は大脳の言語にかかわる分野が損傷を受けることで生じる症状。

脳梗塞脳出血などで起こりうる。

この場合、聞くことで理解はできても、話すことに困難が生じる。

絵や写真を見せて反応を見ることは有効である。

 

 

 

 

 

介護の基本(4/7)

■サービス担当者会議における提案

人間は誰しも、自らの意思の決定に基づいて、生活者として主体的に生き生きとした生活を送りたいとの願いを持ち合わせている。利用者の生活や思いに寄り添う姿勢が介護者には望まれることを理解する

 

■プライバシーの保護

介護福祉職の職業倫理には、日本介護福祉士会が示す、日本介護福祉士会倫理綱領がある。その中の、「プライバシーの保護」は重要である。

 

www.jaccw.or.jp

 

また「社会福祉士法及び介護福祉士法」の第46条の秘密保持義務や

elaws.e-gov.go.jp

個人情報保護法もポイントである。

elaws.e-gov.go.jp

 

 

出典:介護福祉士国家試験 過去問解説集 2022 中央法規

 

 

   ← 新品の価格は3300円です。

介護の基本(4/6)

ICF ( International Classification of Functioning, Disability and Health : 国際生活機能分類

これには6つの領域がある

「健康状態」、「心身機能・身体構造」「活動」「参加」「環境因子」「個人因子」

 

「環境因子」には、①物的環境 ②人的環境 ③社会・制度的環境がある

 

■自立生活支援・重度化防止のための見守り的援助

 

介護福祉職が代行するのではなく、利用者の安全を確保しつつ常時介助できる状態で見守りながら行うもの

 

■高齢者のリハビリテーション

 

リハビリテーションは、①医学的リハビリテーション ②社会的リハビリテーション

③職業的リハビリテーション ④教育的リハビリテーション ⑤地域リハビリテーション の5つがある

 

利用者が継続的に機能訓練が行えることが重要

 

寝返りや起き上がり、立ち上がり等の基本的動作を行う訓練は運動療法

 

■施設利用者の多様な生活に配慮した対応

 

介護保険導入後移行、利用者の多様性や尊厳を尊重した支援がよりいっそう重視されるようになった

 

https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/

 

 

 

ソーシャルロール・バロリゼーション

ソーシャル・バロリゼーションを提唱した人物

 

ソーシャルロール・バロリゼーションとはノーマライゼーションの理念を発展させたもの。バロリゼーションとは、valueとriseが合わさった造語で、価値を高めるという意味がある。

 

ヴォルフェンスベルガー(Wolfensberger)という人が提唱した。障害があることで、「価値の低い人」ととらえるのではなく、「価値のある社会的役割を獲得」することで、障害者の価値を高めようとする考え方。

 

出典:

 

出典:介護福祉士国家試験 過去問解説集 2022 中央法規

 

 

   ← 新品の価格は3300円です。